【StaffNote】ハンディカメラとカメラ機能にあるムービーの違い



お子様が保育園や幼稚園、小学校デビューされた時、行事ごとを撮影したい!と思われるパパさん・ママさんが多いのではないでしょうか?
その時に真っ先に思い浮かぶツールは「カメラ」だと思います。
デジカメ・ミラーレス・一眼レフ、、今はスマホも高機能なので、スマホも立派な選択肢ですね。
撮影=カメラ ではあるのですが、少し想像を膨らませてみると、子供たちのお遊戯やかけっこ!そういった動きのある姿は、動画で収めたいと思いませんか?



そこで!!今日はこんな商品をご紹介!!ではなくて・・・(笑)

先に言いましたが、記録に残そうとした時、真っ先に思い浮かべられるのはカメラだと思います。だから、カメラに対してものすごく詳しい方も多いのですが、動画に対しては、まあ、撮れればいいかな!と思われている方も多い気がいたします。
ですが、知っておくと何を重視したいか?を考えやすくなる、 動画のツールの違いについてのお話をさせていただきます。とは言っても、本当に最低限のポイントだけ押さえておくだけでOK!




記録したい時間は?


動画を撮影するとなると、一般的にはハンディカメラもしくは、カメラの機能にあるムービーになります。

ハンディカメラは動画を撮影する専用機器です。今はモニターを見ながら録画状況を確かめることが出来ますが、昔は長いレンズを覗き込んで撮影して、片手にビデオカメラを持ったまま写真に写っているお父さん多かったですね~(笑)

もう1つは、カメラ機能についているムービーです。
カメラについている性能なので、まず映像が綺麗だと思います。 やはり、写真を撮ることが第一に作られているので、そのうちの機能の1つである立ち位置。

動画カメラマンに撮影をしてもらった時のメイキング。


動画が撮れればそれでOK!だとしても、ハンディカメラとデジタルカメラの機能のムービーでは、撮影出来る時間がまず違ってきます。
カタログに記載されているのですが「連続記録時間」をいうものがカメラには存在していて、ある一定期間の録画をすると一旦録画が止まる機能です。置きっぱなしで、ずっと間違えたまま録画し続けるようなことがないように、自動で止めてくれるという便利さ。と同時に、逆を言えば、連続記録時間を満たせば、どんな状況でも一旦は停止せざる得ないということ。お子様の演技がとても可愛くても、こけた瞬間でもです。一旦は切れるということが起こります。

なので、長時間しっかり動画を撮りたい方にはハンディカメラがオススメですし、写真が基本だから、少し動画が撮れればいい!1個で集約したい!という方には、デジタルカメラの機能にあるムービーで十分かな!と思います。
あと、音声にこだわりたい方はハンディカメラかな。

写真は時代を写すことが得意。動画は体験を写すのが得意。
ぜひ、動画でもお子様の成長の記録を楽しんで下さいね!


最後に、、
なぜ、カメラ機能にあるムービーには、連続記録時間があるのだろうか?と調べていたら、どうも関税の関係があるとかないとか・・・?!あくまでも「カメラとして」の存在であるようです。

StaffStory 研究Note
大阪堺市西区|Anniversary Salon Licht|愛犬と記念写真が撮れるプライベートフォトスタジオ

ゲスト様よりメッセージ

タイトルとURLをコピーしました